「お金は循環のエネルギー」というけれど、なかなか自分には循環してこないと感じる人へ 

潜在意識について
あなたの姓名判断、間違っていませんか?

漢字には、新字体と旧字体があります。

たとえば、日本人の苗字に多い「藤」という漢字は、旧字体で「籐」と書きます。

そして、新字体、旧字体のみでは正確な画数は出ません

 

そのため、間違った画数で姓名判断をしてしまって、

「この名前だと、私の人生は大凶なんだ」と悩んでしまう方もいらっしゃいます。

 

まずは7日間の無料メールマガジンで、

私が行っている、本来の姓名判断がどんなものなのかを、知ってみませんか?

ぜひ、本来のあなたの名前が持つ「使命」を知っていただけたら嬉しく思います。

 

ステップメールをご登録くださった方には、

私の経験を盛りだくさんに取り込んだ「自分が愛おしくなる」ワーク付きの電子書籍

麗耀姓名判断の秘密を織り込んだ動画をプレゼントしております!

ぜひ、ステップメールにご登録いただき、「自分らしさ」を活かす秘訣を手に入れてくださいね。

ご登録お待ちしております。ステップメールでお会いいたしましょう!

「お金は循環のエネルギー」というけれど、なかなか自分には循環してこないと感じる人へ

お金は循環するエネルギーっていうけれど

こんにちは、れみです。

お金は循環

なんて言葉をよく耳にしますよね。

使えば入ってくる!

とはいえ、

無限なく使っていればいいのか、と言えば、そうでもないし、

使ったら、やっぱり「使っちゃった」っていうざわつきは隠せない。

 

本来、私たちは、何かを得るためにお金を使い、

そのお金はまた別の誰かの手に渡り、と

お金も社会の中で経済活動の一つなはずですよね。

 

お金を払うから、商品を手にすることができるし、

その商品自体、

自分の手の上にくるまでの背景には、

たくさんの人の手も知恵も労働も入ってるのだから、
そこに対価として払ってる!

と頭ではわかってます。

なのに、どうして、お金に関しては、
過敏になってしまうのでしょうか?

 

長いこと、物質主義に重きを置き、洗脳されてきたのは、
とても影響が大きいと思います。

 

開運したい!という方のご相談で聞かれるのも、
人生に対するお悩み、職場関係の次に、やっぱり金運がきます。

 

姓名判断では、金運に恵まれる画数というのは、存在しますが、
だからといって、必ずしも、金運に恵まれるわけではありません。

また、金運の画数ではないからといって、お金を得られないわけではありません。

やっぱり、そこには、

「自分の生き方」に大きく反映されます。

 

実は、これまで7回ほど「お金を癒しにかえるワーク」というオンラインでのイベントを
主催させていただいてきましたが、

毎回、全て満席でした。

それだけ、「お金」は、なんとかしたいと思っている方が多い証です。

私も長いこと、お金のブロックというものに向き合ってきました。

こんなワークを開催できるのも、自分がいやというほど

「お金」に対するネガティブな感情を経験してきたからなんです。

 

そこで、今回は

「お金が循環しない」という背景に焦点を当て、
開運ポイントを交えながら、どう解消していったらいいか、お伝えして行きますね。

 

お金を癒しにかえる

お金に関してもつお悩み

 

お金を癒すワークを開催した際に、
前もってご参加の皆様からいただいたお金の悩みは、こんな感じでした。

・自分の行動を制限する理由になっている
・自分がやりたいことに関してはお金を使いたいが、主人に負い目を感じてしまう。
・目に見えるものを買ったつもりはないのに。いつもあとから反省する。
・貯金したいのに貯金できない
・漠然とした将来へ不安がある
・稼ぎたい
お金が自分を制限してしまう、って気持ちとてもよくわかります。
本当はいきたいところに行きたい!
欲しいものを値段を気にせず買いたい!
自由になりたい!
ですよね。

 

私は今シングルマザーですが、
その決意をするのに、1番足を引っ張ったのは、なんといっても「お金」の問題でした。

 

お金がないと不安が湧いてくる
お金を支払うと心がざわついてしまう
自分のためにお金を使うと罪悪感を覚えてしまう

このような感情を抱いてしまう背景のほとんどは、
子供の頃に経験した体験や
親にいつも聞かされていた言葉。

そこから、自分の中に「思い込み」を作っていきます。

 

「お金」に関するイメージを深掘りしていってもらうと、

具体的なエピソードを思い出す方
両親がよくいっていた言葉を思い出す方
思い出せはしないけど、身体のどこかに違和感を覚える方

人それぞれ表現するものは違いますが、
全て、お金に関するネガティブなイメージを脳の中に隠しています。

 

私も、両親がとてもお金に苦労した人なので、
お金に関してのネガティブイメージ、ネガティブワードと
それに伴う前提がいっぱい詰まっていました。

 

・誰のおかげで生活できると思ってるんだ ⇨  自分には価値がない
・女に何ができるんだ ⇨ 女は外でひとりで稼げない
・お金で人は変わる ⇨お金は人を狂わす
・お金を持っていたら妬まれる ⇨お金は人間関係を壊す
・悪いことしてるからお金持ちなんだ ⇨お金は悪いもの

 

特に、母は、父のお給料だけでは生活できなかったようで、
内職ばかりして、こん詰めては、その度に具合悪くなり寝込んでいました。

小学生の私は、学校から帰ると母が寝込んで、私にすがってくる姿を見ていたので、

・女がお金を稼ぐのは大変、苦労がつきもの
・忙しくなると身体を壊す

 

すごいでしょ?

今、思うと自分でもやれやれと思ってしますが、
かつては、こんなにも思い込みが自分の中に入っていたなんて全く気づいてなかったんです。

だから、女一人では稼げない、生きていけないって本気で思ってました。

お金を使ってしまうと、

「お金がない」ばかり言葉にしてしまっていたんです。

 

お金に関する思い込みを手放すには

親がもっと楽しく、稼ぐことを喜びにしていたら、、、
親がそもそも金持ちだったら、、、

親のせいにして、
「たられば」をあげれば、私もキリがありません。

でも、それではなんの解決にもならず、お金の不安が解消するわけでもありません。

そもそも、親から価値観は受け継いでしまうので、

自分の親がそう思っているということは、
間違いなくその親(つまり私からすれば祖父母)もそのような価値観で生きていたはずなんです。

祖父母の時代といえば、

戦争があったり、
贅沢は敵だと
政府を信じ切っていた時代です。

先祖は先祖でその時を精一杯生きてきたわけで、その時代は、それが正しかっただけ。

 

私たちが今、「お金の悩み」というものに直面できるのも、

「情報」というものが気軽に手に入る時代
「成功者」のように見える人が簡単に発信できる時代
「お金」を出せばなんでも手に入るように見える時代

だからだと思います。

 

お金に関する思い込みを外すワーク

 

では、ここで、いきなりですが、簡単なワークをご紹介させていただきますね。

静かな場所で深呼吸してから、こちらを順番にやってみてください。

 

①自分が望んでいるものを意識する
②それを自分が手にしていることをイメージする
③その時どんな気持ちになったか、どんな状況か、を丁寧に観察する

 

どんな気持ちが湧いてきましたか?

私たちの脳は、望んでいるものではなくて、信じているものを叶えてくれます。

丁寧に観察するというのは、

私たちは、思考が優勢に働いてしまうので、
理性で、これはネガティブだから悪い、これはポジティブだから良いとイメージさえも
白黒つけてジャッジしようとします。

自分にとって傷つかない、自分が悪者にならない考えで防衛本能を起こします。

今回、それは必要ないものなので、ありのままを感じてみます。

 

もし、ざわつきや恐れや否定を感じたら、どんな恐れや不安が湧いてきたか、
メモに書き出し、それに対する対策をひとつひとつ考えてみましょう。

もし、言葉が出てきた方は、それに対する反論を何種類か挙げて行きます。

もし、過去のシーンが出てきたら、脳の中のイメージで大丈夫ですので、
自分にとって都合の良いシーンに書き換えてみてください。

 

大切なのは、脳の中にどんな意識が入っているか、をしっかり確認することです。

望んでるのに、叶っていない原因は、

自分にとって必要ない観念が入っている、これに尽きます。

 

ワークが終わったあと必ず実践して欲しい大切なこと

 

次に、ワークが終わった後に、必ずやって欲しいのが、自分への受け取り許可です。

厳しめにいってしまいますが、

潜在意識のことは知ってるわ。
「ない」ではなく「ある」に気がつけばいいんでしょ。
感謝しなくちゃね。

と言いながら、お金も幸せも望んでる未来も手にできない自分がいるとするなら、
それは知っているだけで、会得していることにはなりません。

 

そこを阻んでいるのが、罪悪感

罪悪感というのは、
自分を過小評価して、自分には、幸せも豊かさも得る価値がないと認めてしまっている状態を言います。

「お金を癒すワーク」も実は、ここが肝です。

 

なんでも、お金の話が優先になってしまう人は、
自分の価値よりも「お金」の方が価値があると無意識に思ってしまっているのです。

 

お金は、あくまでも自分を幸せにしてくれるひとつの手段。人生そのものではありません。

豊かさを受け取る自分に許可を与えること。
すると、人生の流れも、お金の流れも大きく変わってきます。

 

実際、このワーク参加直後の数日の変化をお聞きしたところ、こんな声をいただいてます。

・会社からスキルアップの学校への資金を全額補助してくれた
・いろんな人からプレゼントや食べ物を日頃もらっていることに気づけた
・夫からいきなり欲しかったものを買ってもらえた
・両親から、援助資金をもらった

 

「ない、ない」ばかりに意識がいってると、

本当は、与えてもらっていることがあるはずなのに、脳はそちらをスルーしてしまいます。

 

ささやかだけど、「今ある」に気づく、
お金払っても翌月も暮らせてる
なんやかんや助けてもらってる、与えてもらってる

「ありがたい」

「おかげさまで」

この気づきの、その積み重ねがいずれ大きく膨らんでいきます。

 

残念ながら、
脳は一回こっきりの成功体験だけでは、
これまでの長い年月が積み重なったネガティブな思い込みを容易に変えようとはせず、
過去の繰り返しの思い込みを選ぼうとします。

 

なので、毎日毎日定着するまで
自分が受け取る価値がある人であることを感じていくことが、とてもとても大切です。

 

何も特別なイベント、特別な臨時収入があるから、
お金の循環が回ってるわけではなくて、
「払うお金がある」からできること、手にできていることがあるから循環が回っている。

「ありがたし」で
ネガティブな感情を自分の中から追い出されて行った時、お金の循環は自然と巡ってきます。

 

 

お名前からみた金運は

姓名判断を申込みくださった方の中には、

自分の金運を見て欲しい、という方もいらっしゃいますが、
正直なところ、お名前では具体的金運というのはわかりません。

 

「お金に苦労しない」画数というのはあります。

ただ、それも、自分を活かす意識をしていなければ、ただの画数でしかありません。

知性もあり、ビジネスセンスの才能があっても、
「人を騙す」方へとシフトしていれば、今は良くてもいずれ破綻していくでしょう。

人とお金にご縁があっても、
「感謝」を忘れ、おごれば、人は離れていきます。

 

お名前に込められた意味は、「自分らしく」を活かし、ここに生きることです。

 

これを目指し、自分が「ありがたし」で満たされていれば、
今世の人生に必要な引き寄せが起き、その人が生きるのに必要なお金も回ってきます。

生かされてるのです。

一方で、
お金に不安を抱える多くの方は、
必要でない思い込みや観念に縛られ、その方の本質を生きていません。
自分を生きていなければ、不安と共に過ごしていくことになるでしょう。

 

とはいえ、

かつての私も、自分の気持ちを偽り、今を守ることに一生懸命でした。
幸せそうな人を妬ましく思ったり、
ひとりになる不安も、お金の不安も抱えて生きてきました。

起業当初は出費が重なり、一気に不安が押し寄せて
もう私には無理かも、、、と泣きそうになったこともあります。

だから、気持ちがとてもよくわかります。

 

そして、

私がその負のループから抜けることができたのは、
私と私の人生を信頼できた時からだと思います。

名前を通して、
ただ、自分は体験したくてこの人生を生きてるんだと気づいた時から、

自立へ向けてのお金が入ってきたり、
必要な学びが来た際には、臨時収入があったり、
来月からの支払いに悩んでいたら、契約のお仕事の話をいただいたりと

いわゆる引き寄せが何度も起きました。
支払いで一気にお金が減ったこともありますが、すぐに平静に戻り、
淡々と過ごすことができるようになりました。

「お金の循環」というのは、お金に意識を外した時から、やってくるものと思っています。

 

最後に

 

実は、私の名前の画数って、「浪費に注意」なんです笑

そのため、その言葉は常に頭にあり、

これは!とヒラメくもの、トキメクものや
家族や誰かを喜ばせるものには、お金を使いますが、

「ま、これでいいか」というものには、出費しないようにしています。

痛い経験もいっぱいしたから言えることですけど。

 

まっ、いいか、安いから。

まっ、いいか、高すぎるから。

これをできる限り避けています。
それは、先ほどお伝えした、自分の価値を下げないためです。

 

どんなものでも、

自分にとって「これは必要」と決めることができるなら、
それは、他の人の意見なんかどうでもよく、

自分を心豊かに幸せにしてくれるのに、とても必要なものです。

 

人間というのは、ネガティブに思考が巡りやすく、
ほっとくと勝手にネガティブへと傾いてしまいます。

(ポジティブ人間は、脳の構造上いません)

自分の中にあった、いらない思い込みも価値観にも気づいていれば、
今の私は違う、と決めることで、傾きは、すぐに戻ります。

気づいてないから、無意識に負のループを繰り返し
「ない、ない」と言ってしまってるだけなんです。

ぜひ、「自分らしい生き方」を知って、
自分であることを優先に、自分を大切に過ごしてみてください。

お名前のエネルギーが味方になり、
全てを信頼する生き方が手に入るはずです。

 

お名前で、どうして「自分らしさ」がわかるのだろう?
と思ったら、ぜひ下記のステップメールをご登録くださいね。

魂が喜ぶ人生を一緒に歩んでいきましょう♪

あなたの姓名判断、間違っていませんか?

漢字には、新字体と旧字体があります。

たとえば、日本人の苗字に多い「藤」という漢字は、旧字体で「籐」と書きます。

そして、新字体、旧字体のみでは正確な画数は出ません

 

そのため、間違った画数で姓名判断をしてしまって、

「この名前だと、私の人生は大凶なんだ」と悩んでしまう方もいらっしゃいます。

 

まずは7日間の無料メールマガジンで、

私が行っている、本来の姓名判断がどんなものなのかを、知ってみませんか?

ぜひ、本来のあなたの名前が持つ「使命」を知っていただけたら嬉しく思います。

 

ステップメールをご登録くださった方には、

私の経験を盛りだくさんに取り込んだ「自分が愛おしくなる」ワーク付きの電子書籍

麗耀姓名判断の秘密を織り込んだ動画をプレゼントしております!

ぜひ、ステップメールにご登録いただき、「自分らしさ」を活かす秘訣を手に入れてくださいね。

ご登録お待ちしております。ステップメールでお会いいたしましょう!

プロフィール
この記事を書いた人
Resoage

神代麗湊 かみしろれみ (橋本麗子)

★麗耀姓名判断鑑定士
★心理カウンセラー
★ルノルマンカード上級講師
★チャネリングヒーラー
★リミットブレーカー

◆ 親の言葉の影響で40年以上心身症を繰り返した経験

◆ 様々なヒーリング、自然療法を試すもうまく行かず、潜在意識、脳科学へ

◆ 27年の専業主婦生活から人生を変えたくて起業

◆ 会う度に違う人とカウンセリングを依頼されて以来10年、現在に至る

◆海外駐在4カ国14年半の経験者で適応力、動物的勘に自信あり

◆ 愛猫にメロメロで、ワイン&アンティークをこよなく愛す

◆ 現在シングルマザー きっと3年後に素敵な人に出会ってると妄想中

◆ 親の言葉や世間の価値観で無意識にブロックをかけた人のカウンセリング

◆ 潜在意識にある前提やセルフイメージ書き換え人生に変容を起こす

◆ お名前に込められた魂の望みを伝え、人生を光輝かせる伝道師

Resoageをフォローする
潜在意識について
Resoageをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました