人生を変えられない人に共通する3つの特徴と、不安を手放して魂の望む生き方へ進む方法
2025年ももう9月ですね。
風の時代に入った〜、と言われながら、もう今年もあと4ヶ月。
風の時代に入ったのに、
何も変わってない、時代に乗って飛べてる気がしない
そんな風に感じている方に変化の不安や恐れを手放すコツを今回お伝えしようと思って
ブログにしてみました。
風の時代は、「軽さ」がテーマ
でも、みていると、「重そうだな」と感じる方がいます。
その重さはどこから来るのか気になりませんか?
その重さを持っている人は、だいたい無理な頑張りを続けていたりします。
変わることがすべてではないですが、
・人間関係に不仲が生じてる
・常に同じことへ不服を感じている
・身体に症状が起きている
・なんだかからだが重く感じてしまう
こんな時は、今の自分と向き合うチャンスが訪れています。
重さの正体は、本当の自分にとって必要のない思い込みに縛られていること
これにつきます。
なので、今の自分と向き合い、その思い込みに気づくことで
必ず現状は変わってきます。
というか、自分を知ることでしか、現状を変えることはできないのですよね。
でも、言葉にしてしまうと簡単なのですが、
それがなかなかできないのが、人というものでもある気がします。
なぜなら、そこに自我があるから。
でも、
本当の自分で生きるのが魂の望み
です。
本当の自分で生きることで心もからだも軽くなっていきます。
今回は、ぜひ気づいてほしい
『人生を変えられない人の3つの特徴』と『魂が本当に望む生き方へ進む方法』
をお伝えしていこうと思います。
人生を変えられない人の共通する大きな3つの特徴
1. 過去思考にとらわれている
「今までこうだったから、この先もそう」
「あの人は、いつもこういう人だから」
これは“過去思考”の典型です。
本来、未来は常に変化の可能性を秘めています。
人も常に成長し、変わっていける存在です。
けれど、 自分の思い込みの正しさに縛られている人は、
そこから抜け出たことがないため、
「世の中は変わっていく」ことを無意識の場所で信じることができません。
そのため、いつも
過去に言われた言葉、過去の結果、過去の状況にフォーカスをしてしまい、
過去の状態で、未来も同じことが起きると決めつけてしまいます。
2. 無意識な比較を続けている
「あの人はすごいよね」
「あなただからできるのよ」
相手を褒める言葉をボジティブだと捉えている方も多いと思いますが、
実は、その背景に
「それに比べて、自分は・・・」という自分を下げる意識を作っていることに気づくことが
できません。
本来わたしたちは、唯一無二の存在。
劣等感や自分を下げるような意識は全く必要ないのですが、
自分のセルフイメージが引くいと
絶えず人と比較してしまうクセがついてしまいます。
これは、魂にとって1番悲しいこと。
じゃ、なぜそれをしてしまうのかというと、
うまくいかなかったとき、
誰かに中傷されてしまいそうなとき、
セルフイメージを低く思っていることで、傷つく自分を守ろうしているのです。
3. 被害者意識であり続ける
誰かのせいにしてしまう
この考えは、自分の人生を自由に選ぶ力を弱めてしまいます。
誰かは、人だけではありません。
「年齢的に・・・」
「からだが・・・」
「お金が心配・・・」
「職場が、政治が・・・」
これらはみんな自分以外のせいです。
誰かのせいにする、
これも傷つく自分を守ろうとしているからなのですが、
被害者意識というのは、とても厄介で、
自分は被害者、相手は加害者という意識を生み出します。
自戒も込めて、厳しい言葉を伝えると
相手を悪者にしてしまうほど、自分はそんなに完璧でしょうかね。。。
この部分は好きだけど、この部分は嫌い、などジャッジできるものでしょうかね。。。
この世に完璧な人はいなくて、
お名前の鑑定もしていますが、
お名前の意味にも必ず、プラスの要素とマイナスの要素とあって、その人が存在します。
人の脳は、見たいものしか見ず、聞きたいことしか耳に入らないという働きをする仕組みを
持っています。
つまり、自分以外のせいにするとき、
目を向ける相手は、他人ではなく、その感情を持った自分自身なのです。
傷つけられたとするなら、
そこに本当の自分に必要のない
偽物の自分が大事に抱えてきたエゴやプライドの傷がうずいたからなんです。
もうおわかりですね。
自分にとって必要のない鎧を被っていては、重くなってしまうこと。
言葉の習慣が未来を決める
人は普段の口癖で、自分の未来を無意識に形づくっています。
ふと出る言葉が
「逃げる」
「ムリ」
「もうだめ」
「わからない」
難しいところ。
ネガティブな自分を見たくないために、ポジティブな言葉を使っても効果は発揮しません。
その言葉にどんな解釈を持ち、何を目的に使っているかが大切なのです。
言葉の背景を考えたことがある人は、そんなにいないのではないかな、と思います。
この言葉は、ポジティブだからいい、
この言葉は、ネガティブだからやめた方がいい
それだけでは判断できない奥深さがあるのです。
不安を手放すと運が動き出す
「運気」とは「気を運ぶ」と書くように、動くことで運は巡っていきます。
過去にとらわれる生き方
自分を否定する生き方
人のせいにする生き方
これらは、心に鎧を被せているようなもの。
鎧は自分を守っているようで
かえって動きにくい固まった自分を作り、柔軟性は失われます。
柔軟性がなくなれば、常に身体は緊張状態。
ましてや、重たい鎧をかぶっていては、風に乗って空を自由に飛ぶことはできないですよね。
いろんな体験を通して、その人らしい人生を歩んでほしいと望んでいる魂にとって
真逆な生き方です。
そのために、
トラブルや病を通して、気づいてもらおうと一生懸命サインを送ってくれるのです。
人生に波が起きるのは動いている証拠。
波が起きない人生はありません。
サーフィンと一緒ですね(わたしはやったことないですけど笑)
サーフィンは、波に乗っている最中、
過去の波は見れないですよね。
過去の波を見ているということは、後ろ向きで、次に来る波に向かっていくのと一緒。
そんなの不安でしかないですよね。
いつも不安で・・という方は、過去にしがみついてしまっているのです。
それよりも、今を大切に。
今の自分を整え、体幹に集中し、これからくる波を想定し、自ら飛び込んでいく。
そんな自分から波に飛び込む勇気が、人生を楽しみ、好転していく秘訣だと思っています。
魂が望む生き方へ進む3つのステップ
① 誰かのせいをやめる
「〇〇のせいで」という言葉をやめ、
私はこれからどうありたい?」と本音に気づいていきましょう。
② 人との比較を手放しましょう
ついつい比べてしまう自分に気づいてみましょう。
人のことを頭に思い浮かべ、考え続けている自分に気づいていきましょう。
それは、自分の人生を生きていないという証です。
③ 前提を疑う
「こうするもの」
「こうあってはならない」
「私は、いつもこうしてる」
自分が決めた自分だけのエゴに気づいていきましょう。
これらを手放していくと俄然、意識は拡大し、行動の選択肢が広がります。
心理カウンセラーからのメッセージ
人は違うからこそ、今ここに一緒に生きているんだろうな、とよく感じます。
人ぞれぞれ才能があり、特徴があり、
だから気づいて、成長していく。
同じ価値観のなかで、
「同じよね」「似てるよね」と過ごすのは楽かもしれませんが、
魂が成長し、磨かれていくのとは、ほど遠いと感じています。
実際、そのコンフォートゾーンから抜け出ることができず、
サインをサインだと気づけなくなってしまうわけですから。
気づいていくことは、本来の生き方を知る上で大切な過程です。
わたしもまだ学びの途中です。
一緒に、魂が望む道を選んで歩いていきましょう。
20205年9月ルノルマンカードからのメッセージ
面白いことに、過去の位置のカードがどちらも過去を向いていますね。
これまでの自分は過去のものとして乗り越えることが課題であったようです。
背中合わせになっている女性と男性
全くの意見の合わなかった視点を受け入れることで
自由に羽ばたく未来が待っています。
人と人との新しいご縁も繋がりそうです!
そのためには、今までと同じ価値観を味わえた場所ではなく、
広い場所を楽しんでいきましょう!
今年も残り4ヶ月を切りました。どんな4ヶ月を過ごしたいか意図してみてくださいね。
お知らせ
自分の無意識の思考と行動バターンが軌道修正できる最強のイベント
ルノルマン双六と氣功のコラボを9月も開催します!
もうすでに、それぞれの日程がお一人ずつの残席しか残っていませんが、
ご都合のつく方がいらしたら、ぜひ返信お待ちしてます!
まだ体験したことない方は、それこそ波に飛び込むチャンスですよ✨
それぞれの講師が一気に周波数を上げているので、ぜひ楽しみにされてください。
詳細と日程
毎回ご好評いただいている、
神代麗湊×結城龍成コラボ企画【ルノルマン双六スペシャルver】を9月に開催致します!
神代麗湊の深掘りリーディング力、結城龍成の浄化・増幅力が更なるパワーアップを遂げ、
より統合包括された視点からのアドバイスが可能に!!
無限ループから気づきへと抜け、気持よく収穫期を迎えましょう😊
【ルノルマン双六スペシャルver】とは
叶えたい未来を言葉にしてルノルマン双六スタート。
止まったカードに隠されたご自身の内側にある無意識の思い込みを神代が読み解き、
結城が氣功で思い込みを浄化。
皆さまの”気づき”と更なる”ブレークスルー”をお手伝いします。
※詳細とご参加いただいた皆様からのご感想は以下のURLでぜひご覧ください。
https://resoage.net/collabivent/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
<日程>9月23日(火)19時半〜21時 残席1名様
9月28日(日)19時半〜21時 残席1名様
※両日ともオンライン開催
<料金>5,000円
<定員>各日4名様
申込先:https://forms.gle/mRKbkiQ7tGT51mF3A
お一人お一人丁寧にリーディング&ヒーリングさせていただくため少数開催となっております。
即満席が予想されますので、お早めにお申し込みください。
コメント